ホーム
ご意見・お問い合わせ
山中湖村社会福祉協議会 事務所移転のお知らせ
山中湖村社会福祉協議会は、この度、新事務所のリフォーム工事が終了し、令和7年4月1日(火)より山中湖村診療所歯科隣の建物に移転します。 村民の皆さまには大変ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いします。 新住所 〒401-0501 南都留郡山中湖村山中12-5 電 話 0555-62-2227(変更なし) F A X 0555-62-2228(変更なし)
山中湖村社会福祉協議会 事務局2025年3月31日
社会福祉協議会について
令和7年度 山中湖村社会福祉協議会福祉活動事業助成金交付について
山中湖村社会福祉協議会 事務局2025年3月28日
令和6年度 地域福祉情報誌「山中湖社協だより」発行しました
山中湖村社会福祉協議会 事務局2025年3月3日
【申請受付期間は終了しました】住民税非課税世帯に対する灯油助成券の交付について
本事業の申請受付は終了しました。 ※当該事業のお問い合わせは、山梨県福祉保健部福祉保健総務課宛にお願いいたします。TEL 055-223-1443 山梨県では物価高騰の影響を大きく受ける生活困窮者の経済的負担を軽減するため、18㍑の灯油助成券を2枚を配布します。
山中湖村社会福祉協議会 事務局2025年3月1日
第6回 市町村老連活動発表会に出演しました
2月6日(木)リッチダイヤモンド総合市民会館で開催された「第6回 市町村老連発表会」に、富士北麓ブロック代表として、本村で活動している大正琴グループ「すみれの会」が出演しました。 発表会では「さくら変奏曲」「瀬戸の花嫁」「恋のフーガ」の3曲を披露し、講師の広瀬先生とメンバー8名による琴の美しい音色を会場内に響かせました。
山中湖村社会福祉協議会 事務局2025年2月21日
第49回 富士北麓地域高齢者作品展開催について
【会場】 名称:鳴沢村総合センター 住所:南都留郡鳴沢村1451-21 電話:0555-85-3300 【開催期日】 開会式:2月19日(水) 14:00~ 展 示:2月19日(水) 14:30~16:00 2月20日(木) 10:00~16:00 2月21日(金) 10:00~12:00 閉会式:2月21日(金) 13:30~
山中湖村社会福祉協議会 事務局2025年2月18日
山中湖フードドライブにご協力ありがとうございました
11月18日から12月10日まで村内三カ所にBOXを設置し、食品・日用品を募集したところ、多くの皆さんにご協力を頂き、約500点が集まりました。 今回集められた食品等については、申請された世帯へお渡すことが出来ました。申請された方からは「たくさん頂きまして、ありがとうございます。子供も喜んでいます。」「安心して新しい年を迎えられます」などと、感謝のお言葉を頂いています。 活動に賛同していただいた団体の皆さまからもご協力頂きました。 下記写真他、山中小学校職員一同 様、山中湖中学校 様、有志の会 様、山中湖村役場職員親睦会 様 ありがとうございました。
山中湖村社会福祉協議会 事務局2024年12月23日
山中湖村長寿会【健康ゲーム大会】LEGEND CUP2024開催しました
長寿会員を対象に健康ゲーム大会「LEGEND CUP2024」地区予選会を12月4日(水)、5日(木)に山中保育所、平野保育所で開催しました。総勢31名が参加され、園児と一緒に太鼓のゲームを楽しくプレイしました。大会では園児の応援を受けながら、各地区代表4名が決定され11日(水)の決勝大会に進みました。決勝戦は会場をキャンプ・アンド・キャビンズ山中湖に移し、16名によるトーナメント戦で行い、羽田良子さんが見事優勝され、片山幹治さんが準優勝に輝きました。また、地区対抗戦は、旭日丘地区が優勝しました。 参加した長寿会の皆さまからは「とても楽しかった」「園児と触れ合えてよかった」「脳トレになる」「またやりたい」などと、たくさんの笑顔を見ることが出来る企画となりました。 今回の開催にあたり、山中保育所 様、平野保育所 様、野外企画(株)キャンプ・アンド・キャビンズ山中湖 様、ミズノスポーツサービス(株) 様、(株)ラコル 様のご協力を頂きながら、開催することが出来ました。ありがとうございました。
山中湖村社会福祉協議会 事務局2024年12月16日
第17回 グラウンドゴルフ大会に参加しました
11月27日(水)小瀬スポーツ公園で開催された、県老人クラブ連合会主催の大会に、山中湖グラウンドゴルフ愛好会のメンバーが参加され、日頃の練習成果を発揮し、松永政喜さん、長田充代さん、山下富美枝さんの3名が見事ホールイワンを出されました。
山中湖村社会福祉協議会 事務局2024年11月29日
山中湖村長寿会 生きがいバス旅行に行ってきました
10月28日(月)長寿会生きがいバス旅行に日帰りで行ってきました。今年は、昨年より参加者が多く83名の方が参加され、バス3台に別れ、埼玉県小江戸・川越の街並みを散策したり、名物うなぎを堪能したりと参加者の皆さま、旅行を楽しまれていました。来年も計画したいと思いますので、多くの長寿会員の皆さまのご参加をお待ちしています。
山中湖村社会福祉協議会 事務局2024年10月30日
令和6年度 ボランティア情報誌「すまいる山中湖」発行しました
山中湖村社会福祉協議会 事務局2024年10月25日
山中湖eスポーツ大会 開催しました
10月13日(日)交流プラザ きらら にて「第2回山中湖フェスタ」が開催され、共催として山中湖社協主催「山中湖eスポーツ大会」を開催しました。 当日は、(株)ラコル 協力のもと「太鼓の達人 ドンダフルフェスティバル」を16名によるトーナメント戦で対戦しました。参加者は、下は4歳、上は74歳の方が参加され、幅広い年齢層の人が一緒に楽しく出来る「eスポーツ」の良さを実感することが出来ました。 大会実況のコーリーさんが会場を盛り上げてくれ、参加者だけでなく、応援や見ている方も楽しく夢中になっていました。 また、「太鼓の達人 ドンダフルフェスティバル」と「ロケットリーグ」の体験会も行い、延べ145人の方がeスポーツを体験されました。
山中湖村社会福祉協議会 事務局2024年10月18日
第26回山中湖ボランティアまつり in 山中湖フェスタ開催しました
10月13日(日)交流プラザ きらら にて開催された「第2回山中湖フェスタ」に共催として「第26回山中湖ボランティアまつり」を開催しました。 当日は天候もよく、多くの方が来場され、福祉バザーの販売、各種模擬店、お楽しみ抽選会など盛大に行うことが出来ました。 ボランティアまつりは、毎年、実行委員が中心となり数カ月前から打合せや準備を進め、多くの地域の方のご協力のもと開催しています。今年度も無事に開催することが出来ました。ありがとうございました。 実行委員会メンバー:民生児童委員協議会、山中女性会、平野婦人部、長池婦人部、食生活改善推進員会、すずらんの会
山中湖村社会福祉協議会 事務局2024年10月16日
事務局・団体
山中湖村社会福祉協議会 事務局2024年2月27日
アクセスマップ
山中湖村社会福祉協議会 事務局2023年9月7日
サイトマップ
アクセス
※このHPは、赤い羽根共同募金の助成金の一部により運営されております。