本文へ移動
top
ホーム
ご意見・お問い合わせ
文字サイズ
小
中
大
検索
本文
サイトの現在位置
トップ
⇒
社会福祉協議会とは
⇒
第49回 富士北麓地域 高齢者作品展へ出品作品を募集します
更新日
2024年12月24日 更新
シェア
第49回 富士北麓地域 高齢者作品展へ出品作品を募集します
令和7年2月19日(水)から21日(金)まで、鳴沢村総合センターで開催予定の高齢者作品展に出展する作品を募集します。
対 象 者 :村内在住の60歳以上の方
募集作品:①作品展未発表作品
②1年以内に制作された作品
作 品 数 :山中湖村全体で10点
募集期日:令和7年1月10日(金)迄
※応募作品については、社協に持参して頂くか、ご自宅に預かりに伺います。
また、作品展の会場には社協が搬入・搬出をいたします。
部門・出品規格
(1)日本画の部
ア 水墨画を含む。
イ 10号以上、50号以内とする。
ウ 額装をする。ガラス、屏風、軸装は不可。尚、30号以上の作品は、額縁の幅は6cm以内とする。
(2)洋画の部
ア 油絵、アクリル画、水彩、素描、版画、パステル画などとする。
イ 10号以上、50号以内とする。(版画については、10号未満も可)
ウ 額装をする。ガラスは不可。尚、30号以上の作品は、額縁の幅は6cm以内とする。
(3)彫刻の部
ア 高さ 200cm × 幅 100cm × 奥行 100cm以内とする。
イ 重量は200kg以内とする。
(4)工芸の部
ア 工芸作品(陶芸、染織、漆芸、金工、木竹、人形、能面、その他)
イ 立体作品は高さ 60cm以内とし、平面(壁面を含む)作品は50号以内とする。尚、30号以上の作品は、額縁の幅は6cm以内とする。
ウ 屏風は二曲とし、平面時のサイズは高さ 149cm × 横 140cm以内とする。
エ 着物は、高さ 170cm × 幅 170cm以内とし、展示具(和装であれば衣桁)とともに出品すること。
(5)書の部
ア 漢字、かな、調和体、篆刻・刻字及び前衛を問わない。
イ 額・枠・軸装いずれも可。表装仕上がり寸法は、1.5㎡以内とし、縦形式は一辺が 242cm以内、横形式は一辺が 182cm以内とする。
尚、ガラスは不可とし、重量は 10kg以内とする。
ウ 篆刻作品は印影のみの作品とし、縦 39cm × 横 30cm以内の額装とする。刻字作品の大きさもこれに準ずる。
エ 釈文を、作品の裏面に貼付すること。
(6)写真の部
ア カラー、モノクロを問わない。
イ 長辺が 50cm以上、90cm以内の単写真とする。(額装は含まない)
ウ 木製パネル仕立てとする。額装の場合は、ガラスは不可。
エ 画像加工処理は不可とする。
(7)文芸の部
ア 短歌は色紙に、俳句・川柳は短冊にしたためる。
出品応募票は
こちら
サイトマップ
アクセス
※このHPは、赤い羽根共同募金の助成金の一部により運営されております。